HTMLとは? 〜初心者編〜
HTMLとは? 〜初心者編〜
HTMLとは、何でしょう。
私は、全く知識がなかったので、最初さっぱり分かりませんでした。
1.HTMLとは?
webページ(パソコンやスマホで見ている画面)は、基本的にはHTMLで作られています。
HTMLは、ウェブページを作成するために開発された言語で、
コンピューターが理解できるようにするために作られた言語です。
現在、インターネット上で公開されてるウェブページのほとんどは、HTMLで作成されています。
2.HTMLのタグとは?
HTMLは、タグというものを使って作成していきます。
開始タグと終了タグで文字などを書いていきます。
<html>(開始タグ)と</html>(終了タグ)の間で書き込まれたものが、
ブラウザ上(パソコンやスマホで見ている画面)で見る事ができます。
3.HTMLのタグの種類
<html>タグ
その文章がHTML文章である事を示すタグです。
HTML文章の一番外側にくるタグです。
<html>〜</html>で文章全体を囲みます。
HTMLで文章を作る際には、必ず記述するタグです。
<head>タグ
<head>は、基本的な情報を記述します。
<head>〜</head>の間で書かれているものは、
ブラウザ上には出てこない情報です。
<head>の中には、<meta><link><title>などのタグが入ります。
<title>タグ
<title>〜</title>の間に、タイトルを記述します。
<body>タグ
実際にブラウザ上に表示される部分です。
<div>タグ
タグ自体に意味を持ちません。
他のタグをグループ化する時に、使います。
<img>タグ
画像を表示する時に使います。
終了タグは、使わなくて大丈夫です。
</img>←いらない!!
<p>タグ
文章を記述します。
<p>〜</p>で囲むことで、段落に分けることができます。
<h>タグ
見出しを記述するタグです。
小さい数字ほど、大きな見出しになります。
<h1>〜<h6>まであります。
<ul><li>タグ
リスト(箇条書き)にする時に、使います。
リストの全体に<ul>〜</ul>で囲みます。
リストひとつひとつには、<li>〜</li>で囲みます。
<ol><li>タグ
順番のあるリストには、<ul>タグのの代わりに<ol>タグを使います。
4.HTMLの注意点
- 一番最初に<!DOCTYPE html>と記述します。
バージョンを現しています。現在のバージョンは、html5です。
その後に<html>タグを記述していきます。 - 半角で記述しないと反映しません。
- タグを使う時は、開始タグと終了タグをセットで入力してから、
内容を入力していった方がよいです。
(終了タグの入力忘れを防ぐため。)
いつもネットで見ているものが、HTMLで作られているなんて、
知りませんでした。
とても難しそうに感じますが、基本的なタグだけでも覚えれば、
HTMLで表示することができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません