WordPressの始め方 2020年10月19日 私は教えてくれる人がいたので、WordPressを開設することができました。一人では、絶対に開設できませんでした。忘れないように簡単に流れを書き残しておこうと思います。 Contents1.開設に必要なもの2.レンタルサーバーを契約する3.ドメインを取得する4.ドメインの設定を行う5.WordPressをインストールする 1.開設に必要なもの サーバー+ドメイン+WordPressサーバーは、インターネット上の土地のようなものです。ドメインは、インターネット上の住所みたいなものです。WordPressは、そこに建つ家みたいなものです。 2.レンタルサーバーを契約する レンタルサーバーは、色々とあります。私は、ロリポップで契約しています。初めてだったので、お手軽にできる所を選びました。レンタルサーバーを契約したら、次はドメインの取得です。 3.ドメインを取得する このサイトのドメインは、decotto-703.com です。WordPressでブログやサイトを作る場合、独自ドメインと言って、自分のドメインを所有することになります。ドメインを取得するのに、末尾部分を選びます。.com.jp.netなど、いろいろあります。ドメインは1年契約で契約しますが、1年目は安くても2年目からすごく高くなったりするものもあるので、よく確認してから、取得するようにしましょう。 4.ドメインの設定を行う 独自ドメインの設定を行います。独自ドメインの設定が終わったら、SSL設定もしておきます。SSL設定は、通信データの漏洩を防ぐためのセキュリティー対策です。SSL設定をすると、URLの先頭が http ➡︎ https に切り替わります 5.WordPressをインストールする 契約した管理会社の管理画面から、必要な項目を入力してWordPressをインストールします。 WordPressPosted by decotto703
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません